腐食したUPSの修理
以前腐食して放置していたUPSを修理しました。
腐食してどうにもならんコネクタを外します。
コネクタはアマゾンで適当に買ったやつです。ケーブルが太すぎてうまくハマりませんでしたが、ビニテで強めにグルグルに巻きました。今度ホムセンでもっと太いケーブル用のコネクタ探してきます。
とりあえず問題なく使えそうな感じ?どうなんだろう。危ないかな?
昨日取り外したバッテリを代わりにつけてみました。
とりあえず普通に使えてます。
数日様子見て問題なさそうならこれ用のバッテリも購入しようかな。
Amazonから色々届いた
アマゾンからいっぱい荷物が届きました。トラッキングしても行方不明だった荷物は予定より1日遅れくらいで届きました。HDDは数週間前に注文してたやつ、忘れた頃に届きました。
やっとファイバーとトランシーバー2個が揃いました。上のやつがシスコ用、下のやつがネットギア用。MikroTikはベンダーロック無いけど、Thunderbolt3 to SFP+の相性問題で苦労したのでなるべく色々な種類のトランシーバーを持っておくことは重要かもしれないと思ったのであえて変えて見ました。
TP01アップデート
ファイバーケーブルの準備も整ったことだし、一昨日買ったHPのぱそこん TP01-1160をアプデしました。
とりあえずオープン。
PCIEブラケットを取り外します。ドライバねじ込んで鉄板を折る感じ。
TB250-BTCに搭載していたASUSの10G SPF+NICを装着しました。
ついでにTOSHIBA 2TB HDDを装着しました。HPのサーバーは筐体にネジが付属していたけど、これはなさそうかな。手持ちのネジで適当に固定。
しかし改めてみるとシンプルなケース、シンプルなマザーボード。電源に至っては24pinすら無いから普通のATX電源でさえ使えないぞこれ。
なんかこのケーブルと購入した6comのトランシーバー、干渉してるのかうまく刺さらないんだけど…同じメーカーの他のケーブルと交換するとうまく刺さるので、このケーブルがダメなんだと思う。みた感じケーブルに違いなさそうなんだけど、謎すぎる。手持ちの他のトランシーバーと交換したらうまく刺さりました。やはり色々な種類のトランシーバーを買っておくのは重要かも。
そういえば中古だったPCなので搭載SSDの寿命具合が気になり確認しました。100%でした。
TOSHIBA NAS用 8TB HDDのセットアップ
以前日尼からTOSHIBA 8TB NAS用のHDDを3つ個人輸入しました。MN06ACA800という型番のやつです。Synologyのエンクロージャーに入れるために5つ欲しかったのに3つしか買えなくて。同じ型番のHDDが手に入らず、同じTOSHIBAのNAS用だからきっと同じようなものだろ!と買ったのがこれです。
HDWG180XZSTAというやつですね。型番からして違いますが…
見た目からして違う。こっちのがラベル見やすくていいな!!化粧箱入りだし。
とりあえず1台USBでつなげて速度測定してみました。良い速度出てる。
さて、2台目を…ということで謎のエラーが出ました「デバイスで重大なハードウェアエラーが発生したため、要求が失敗しました。」なんぞこれ。
USBでダメなのかと、SATAでつないで見ましたが、どうもディスク回転すらしてない感じ。ああ、壊れてら。
サヨナラ。
Synologyのエンクロージャー買ってから1ヶ月近く経つのにまだ入れるHDDが揃わないよ!!!そろそろChiaブーム終わって品薄解消してもいいのよ。GPUだって在庫戻ってきたじゃない。HDDも戻そうよ。
ACアダプタの墓場
ダンボールから溢れたので整理しました。
12VのACアダプタがこんなに…なんか良い再利用方法ないですかね?
SATA-DC変換でACアダプタを省略したり、殻割りした結果不要になったり、壊れて使わなくなったHDDのものも含む。
今日のチア農場
plot 1537 → 1578 (+41)
XCH 1.46388317 (+0.04738981)
約$630
0.046くらいが4日ほど続いていたけど0.047に回復したぞ。一過性のものかもしれませんが。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません