またHDD買った

またまたebayで買った中古HDDが届きました。

Seagate Constellation ES ST2000NM0011 3.5 “2TB SATA III 6Gb / s 7200RPM HDD
2個で$44.99だったので4セット買いました。送料は無料だったのでTAXのみ、$188.44、1個あたり$23.55

2個が4セットだったので8本届くはず。だけど箱の中には4つしかありません。まさか別送か?
しかしebayから “your order has arrived!” とかメールが届く始末。販売店にメッセージ送りました。半日ほど経つけどまだ返事がありません。

しかしこのHDD、なんか変なんですよね。生の値がゼロじゃない!?あと型番が本体には「ST2000NM0011」と書いてあるのにCrystalDiskInfo上では「ST2000NP0011」でした。他のS.M.A.R.T.情報を取得するアプリ入れてみたけどUSB変換かました状態では確認できず。

chkdskしたけど特に問題無かったからとりあえず使ってみる。

昨日のHGST HUS724020ALE640は高音でカリカリ音がわりとやかましいHDDでしたが、こっちは低音のゴリゴリが強い感じです。Seagateの他のディスクもこんな感じだったかな。自室で使うならこっちのが良い。でもケースに入れて使うのであればきっとHGSTの方が音が静かになりそう。

ついでにここに書きますが、HGST HUS724020ALE640のプロット生成速度はメインPC(4並列、4スレ、RAM15258MiB設定)にて11時間26~30分といった結果でした。同じHDDを2台同時にプロットはじめてしまったので、フェーズ1をズラせばもうちょい改善しそうではある。WD12TBのHDDは似たような条件で10時間程度だったことを考えると若干遅いけども、古いディスクだから仕方ない部分があると思われます。WDは5400rpmなのに…プラッタ容量やらが関係してるのかな…。まぁ許容範囲内。ただしうるさいから自室では使わない。

比べてSeagate ST2000NM0011はゴリゴリ音はするけれど耳障りではありません。既存のNASに入っているST8000DM004と同じような音なので気にならないですね。自室でPlottingするならこっちだ。

クラッシュが怖いのでCrystalDiskMarkは試していません。Plot速度についてもまだ終わってないので明日また改めて。

Qnap NASがようやく本領発揮か

中古HDDを投入したことにより、今までPlottingキャッシュとして活躍していたWD12TB Elements君たちのヘルプ任務が完了となりました。

おもむろに靴べらを突っ込みます。この靴べらはJALの機内でもらったやつかな。

そしてマイナスドライバーあたりで後ろのツメを外します。

HDD御開帳~。なんかHDDガチャとか言われてる製品なんですけど、中身はWD120EDAZ、これ以外見たことありません。他はどんなのがあるのかな?

他のHDDと比べると、四隅の形が違います。

このおかげでWD Elementsのケースに入らないんですよね。

入れば有効活用できるのになー。

QNAPのトレイに入れて…

本体にガッチャンコ!これをあと3回やります。

HDDのランプが1~5まで全部点灯しましたやったー!

さて次はQNAPのストレージプールを拡張しなければ。シングルディスクだったのをHDD5台でRAID5にしたい。Qnapの管理画面は色々できるけど取っつきにくいですねぇ。昔QnapのNAS使ってたはずなのに全然わかんなかったので調べました。シングルから直接RAID5にすることはできなくて、まずはシングル→RAID1、その後にRAID1→RAID5にする必要があるみたい。

なげぇ…これは、1台だけまず先にやっておくべきでした。一気に4台増設したのに3台遊んじゃってるよ。

NASにプロットを置くってのも試してみたいから早くRAID5が完成するといいな…

SSDの酷使状況について

Plotting状態としては、WD12TBが4台抜けた穴に中古HDDが入り込みました。本当はSSDも排除して全部HDDにしたいんですけど、発注してるSATAケーブルがまだ届かなかったり、HDDが想定より4台少ないトラブルもあり実現はまだ先になりそう。

現状のSSD寿命は…

もともと85%くらいしかなかったCrucial MX500 1TB(SATA)は79%に。こいつは2並列で運用しています。

サブPCのシステム用につかっていたSamsung 970 EVO Plus 500GB(MVMe)は99%から91%に。容量的に1つしかPlottingできず。

買って1週間程度経過したSamusung 870 EVO 2TB (SATA)は100%から97%に。5並列でPlottingしています。

ここまでプロット300弱ですが、思ったより寿命削れてないですね。無理にHDDでプロットすることを考えなくてもいいのかもしれないなぁ。

今日のChia

昨日からやっぱり29増えて284プロット、勝利見込みは23日になりました。しかしこれ、24といったり来たりしてるのでかなりキワっぽい。

そしてXCHの価格がいい感じに上昇してます。

皮算用するといい感じの収益になってますね?でも当たらないとゼロです。でもプールにはいればこれが定期的に入るぞ!ただし手数料取られたり、プール別にプロット再作成だったり、プールが突然閉鎖して持ち逃げされたりとかデメリットもあるのでよく確認が必要です。少し余裕ができたら調べたいですね…プール参加するのに秘密鍵(最初に作った24ワードの羅列とか)を求められても教えちゃだめですからね!

MiningPoolStatsで調べるとChiaのPoolはまだ2つしかないみたい。hpoolのハッシュレートぱねぇな半分近く押さえとるやんけ!!!これはこれで不健全だと思うので他のプールももっと出てきて良いんですよ。

ユーザー数も順当に増えています。

我が家のチア農場はだんだんカオスになって行きます。むき出しHDDは扱いづらいのでなんとかしたい。HDDがいっぱい詰めるケースが欲しいですねえ。

Fractal Design Define 7あたりとか。HDD14台入るし、それ以外の用途にも転用できるしいい感じ。米尼在庫ないのになんで日尼は売ってるんですかーーーしかも安いし羨ましいぞ。欠点は追加のHDDトレイがオプションって所かな。こっちも在庫あるんだ…

なにげにHDDも在庫余ってるし、日本はChiaそれほど流行ってないのかな。電気代かからないからGPUマイニングより良いと思うんだけどな。ブログのアクセス数も一時期2017年のマイニングブームと同じくらいきてたけど、今はだいぶ減りました。まぁひっそりと楽しみましょう。