Burstマイニング途中経過報告

前回紹介したHDDマイニング、Burstだけど、あれからどうなってんの?と思う人も若干いるかと思いますので現状をご報告します。
現状報告現在のマイニング報酬はこんな感じ。
前は1Burst=10JPY程度だったんですけど、いまは3JPYです。大分低くなっちゃいましたね。 ...
BITMAIN Antminer A3 静音化

先程設置したASIC AntminerA3ですが、あまりにもFANがうるさく、チップが熱いため設定を見直してみることにします。FANが5600rpmとかで回ってるわけですが、さすがにこれは無理です。近所迷惑になる。
Webインタフェースの”Miner General C ...
BITMAIN Antminer A3届いた!設定するぞ~

注文編はこちら。本日ようやく届きました。
配達はUPS、関税or消費税は72.75 USDでした。現金もカードもNGで、チェック(小切手)での支払いでした。(配達時に支払い)
ちなみにこの荷物、めちゃくちゃ長旅をしています。中国~ハワイ~アラスカ~カリフォルニア~ハワイ ...
HDDマイニング~BurstCoinを掘ってみよう~

電気代が高いハワイでもできるマイニングとして密かに注目していたHDDマイニングですが、計算してみたところ赤字ではなさそうなので手を出してみました。GPUやCPUのマイニングと違って若干癖があり、開始するまで手間取りましたので記録を残しておきます。
注意事項この記事をつくるのに1週間 ...
SiaCoinが…

デュアルマイニングでずっと掘り続けていたSiaCoin(SC)ですが、価格が上がってて凄いことになっています。
半年掘り続けていたSCは82355ほどあったんですが、先日(今の半額くらいの時に)売っちゃったんですよね。もったなかった。
もし先日売らずに今うったら0.28 ...
ライトニングケーブル

あけましておめでとうございます。今年もマイニングネタを中心に記事を書いていけたらと思っています。
昨年に壊れたBaikal X10ですが、Baikalサポートにメールしたところ返事が帰ってきました。「スカイプで連絡よろ」とのことだったので、後日Skypeをインストールして連絡してみ ...
Baikal Giant X10 設定編

さて、Baikal Giant X10の設定をしましょう。ASIC触るのは初めてでしたが、Webインタフェースで全部設定できるんで楽な部類です。ただ、何点かつまづきポイントがあったので記録に残しておきます。
アクセス方法ブラウザにASICのIPアドレスを打ちます。
はい ...
Baikal Giant X10届きました!

12/12に届くと言われていたBaikal Giant X10ですが、実際のところ間に合いませんでした!この日は夕方の便でハワイに帰る日で、ギリギリまで待ってたんですが来なくて16時頃に家を出たんです。そしたら17時すぎに届いてやんの。(不在持ち戻り)
結局後日再配達、家族に設置し ...
baikal 発送されました

なんとかBaikal x10発送されたようです。
12/12に届くなら、ギリギリ間に合うかな。しかし、NiceHashがGoxされてしまったようで、Baikalで何を掘るべきか、まったく調べられていないのがもどかしいです。払い出しをNHウォレット使わなければ平気なのかなぁ。ハワイに ...
DOS/V POWER REPORT (ドスブイパワーレポート) 2018年1月号

マイニングの特集が組まれています。とっても丁寧に解説されていて、初めてマイニングをやってみたい人に最適な一冊となっています。というか意外と深いことまで書いてあるのでバリバリマイニングしてる人にも良いんじゃないかな。と、座談会にちょこっと参加させていただいたのでステマしてみます。
普 ...