GeForce GTX1070購入

衝動買い

BestBuyに気まぐれで行ったらGeForce GTX 1070SCが$399.99で売ってたので衝動買いしました。もちろんRadeonは売ってなかった。

Amazon.comでみるとあんまり在庫が無いし、あっても$459.99とかなのでまぁ安いし良いかなと。Amazon.co.jpだと\49,800あたりが最安。

 

せっかくアメリカ居るんでEVGAが良いんです。(日本じゃなかなか売ってない)
メインPCについてるのはEVGAのGTX 1070 FTWというやつ。流石に同じのは売ってなかった。
何用かというとサブPC用です。

サブPC

前回日本に戻った際に、余っていたパーツをプチプチに包んでスーツケースにぶち込んでハワイに持ってきていました。でもってケースだけ購入して一式PCを組み上げたんです。やっぱり自作PCは楽しい。

スペックは
CPU:Core i7 2600K
M/B: Asus P8Z68-V
MEM: 16GB
VGA: GeForce GTX 560Ti
SSD: PLEXTOR PX-256MSP
電源: SeaSonic 型番忘れ Goldのなんかだったような・・・

ベンチスコア

昔は色々なベンチマーク走らせて遊んたものだけど、最早やるゲームのベンチマークのみです。

2011年のPCなのに結構良いスコアでてます。ゲーム用途でも十分ですね。自作PCが下火になるわけです。とはいえ、ちょっとFF14ベンチのスコアが低いのが気になります。主にこのサブPCは弟がハワイに遊びに来た時のFF14用となる予定だからです。それ以外は採掘用になります。

というわけで冒頭で紹介したGTX1070に付け替えます。

 

負荷時

まずは消費電力を比較してみます。適当なマイナー(採掘機)でCPUマイニング及びGPUマイニングを走らせてCPU100%,GPU100%にしたときの値です。
左がBefore、右がAfter。

 

やっぱり新しいモデルの方が低消費電力になってる。

アイドル時

次はアイドル時、再起動してから何もせずに放置したときの値です。

 

なお、グラボだけじゃなくてシステム全体の消費電力です。

ベンチスコア

DQはもうコレ以上よくなっても大差無い感じですが、FF14はスコアが3倍になりました。6年前のCPUを使ってる割にはいい感じです。

マイニングについて

メインPCと同じ条件で掘ってみました。同じGTX 1070なのでスコア大差ないですね。

ハッシュレートはトータルで50MH/sになりました。

収入予想はこんな感じに。今はPC2台に分けちゃってるから効率わるいかもしれない。

とりあえず2ヶ月放置しとけば今日買ったグラボ代は取り戻せますね。
しかし、diffが上がって効率よく掘れなくなるかもしれないし、ETHが暴落するかもしれない。
しかも今年中に”Proof of Work”から”Proof of Stake”になるようで、そうなったら他のコインの採掘に移る必要がある。(詳しくしらべてないけどそんな理解でいいのかな・・・?)
なのでETHに有利なRadeonにこだわる必要は無いのかなと思ってます。

余談

GPU交換前のサブPCでMinerGateを走らせてみた結果を載せとく。

たいして掘れないし、CPUマイニングすると部屋の温度一気に上がって辛かった。
最新のGPU買ってClaymore’s Dual Minerで掘ろう。