ethOSをサブPCに

メインPCが修理から元気に戻ってきましたので、サブPCがお役御免になりました。サブにはEVGA GeForce GTX1060 6GBが1枚だけ刺さっています。

これをどうするか悩みました。案としてはGTX1070x6で運用してるRIG1に突っ込むパターン。マザーがTB250-BTCなのでPCIEは6スロしかないんですが、m2をPCIEに変換してやれば7枚乗るはずです。(TB250-BTCはSATAだけじゃなくPCIEもきてるので大丈夫!H110-PRO-BTCはSATAのみです)
電源はSeasonic SSR-1000TDなのでpcie6pin+2pinは8コネクタで余裕があります。この電源、日本だと見かけないんだけどなんでだ?

しかし、RIG1はこれ以上GPUを入れるスペースがないので、一旦保留。

サブPCをそのままRigにしちゃいます。

gpuShackから届いたSSDをそのままサブPCに接続。BIOSから起動順をethOSのSSDに変えました。これでハードウェア的な設定はおしまい。(win10に戻したい時はまた戻せばいい)

fan100にすると五月蝿いんでRIG部屋に押し込みました。

さて、次はethOSのセットアップです。流石に3台目ともなると1台目よりもだいぶ手順が異なってきました。当初と違ってremote.confも設定してます。備忘録がてら手順を記載しておきます。
(remote.confは設定ファイルをWebサーバなどに置いておき、ethOSからそこを読んで設定を反映させる仕組みです。複数台あっても1つのremote.confが使えるので、初期設定がかなり楽になります)

1)ethOSのSSDから起動する
2)モニタ出力された画面より、IPアドレスを取得
ここまででモニタキーボードはお役御免、後はsshにて。
※好みに応じてルータからDHCPの配布を固定IPにする(もしくは/etc/network/interfacesを書き換える)

3)sshでethOSにアクセスし、パスワードを変更する
# passwd ethos
# sudo passwd root ←rootのパスワードもliveなので変更する

▼sshでルートログインを禁止する場合。
# sudo vi /etc/ssh/sshd_config
PermitRootLogin yes→no

4)remote.confの設定
echo -n “https://example.com/remote.conf.txt” > /home/ethos/remote.conf

5)remote.confの内容を編集(※Webサーバ上のremote.conf.txtを編集する)
RIG名とホスト名を紐付け loc host名 RIG名
新しいGPUの場合 BIOS NAMEで設定追加 主にfanとpwr
# EVGA geforce gtx 1060 6gb
# 86.06.45.00.60
# [type] [bios name] [value]
# ——————————————————
pwr 86.06.45.00.60 80
fan 86.06.45.00.60 100
# ——————————————————

6)claymoreの設定をする
設定ファイルのバックアップ # cp claymore.stub.conf claymore.stub.conf.bk

claymore.stub.confの中身
-colors 1
-dbg -1
-esm STRATUMTYPE
-epool POOL1
-ewal WALLET
-epsw PASSWORD1
-eworker WORKER
-allpools 1
-gser 2
-allcoins 1
-wd 0
-mode 0
-dcoin sia
-dpool sia-asia1.nanopool.org:7777
-dwal ウォレット/worker名/メールアドレス
-dpsw x

NiceHashのpoolなどを使ってる場合、worker名をドット区切りで指定することになると思います。その場合はイーサ先輩のページを参考にすると幸せになれるかもしれません。remote.confだけでなく、claymore.stub.confもリモートで共通化できる素晴らしい仕組みです。

7)再起動 r
ひとまず再起動して動くか試す。
putconf && minestopでもいいですが、pwrの設定は再起動しないと効かない気がします。(GeForceのみしか持ってないのでAMDは不明)

8)OverClock設定
ethOSのmem指定のOCは狙った通りの値にならないので、nvidia-settingsのコマンドを利用します。再起動時も自動でOCできるように、シェルスクリプトを作ってautostartに書くかcrontabに書く。
※この辺Linuxの仕組みに詳しくないので詳細はググってください

めちゃくちゃ簡単に設定がおわりました。win10でやるより明らかに早くて楽です。
全6rig中3rigがethOSになりました。

ethOSはGPUクラッシュしてもOSごとフリーズすることが殆どありません。少なくとも私の環境ではそうです。Win10だとリモート制御不可能になってリセットボタンを押さないとどうしようもない、という状況が多発していましたが、ethOSではまだ1度もありません。GPUクラッシュしてもsshは動くので、リモートで再起動かけられます。日本にもどったら全部ethOSにします。