Chiaファーム環境の整備
昨日届いたASUSの10G NIC(Network Interface Card)をChia専用PCに組み込みます。
10Gネットワークはイーサネットで一般的に使われるRJ45ではなく、SFP+が良いと思っています。比較すると発熱が少ない上に、対応スイッチ(Mikrotikのやつ)が安価に手に入ります。
※ChiaはHDDにたくさんプロットを敷き詰める運用なので、どんなにLANを早くしてもHDDがボトルネックになります。つまり、10Gネットワークの恩恵は殆どないと思います。これはただの趣味です。
このマザーはマイニング上がり品なのでPCIEx1は大量に積んでるけど、それより上はPCIEx16が1つだけしかありません。このNICはPCIEx4なので、グラボを外す必要がありますね。
さようならGTX1070、幸いこのマシンはIntel Core i7-6700Kなのでグラフィック機能内蔵してます。
そしてファイバーを隣の部屋まで敷設しました。Chia用マシンは隣室に設定してあるためです。
NASも移設しました。この写真はまだ付ける前ですが、今はもう1ポートのSFP+とChia用PCが直接接続されています。ChiaプロットをNASに入れておくならば、帯域食うから直結したほうが良さそう。そんなことが公式にかいてあったような記憶。
現時点ではHDD1台しか入ってないNASなので10Gbpsでつなげる必要は皆無ですが、将来を見越して。
移設理由。うちのPCは水冷化しているため、一番の騒音源はHDDなんですよね。NASは特にゴリゴリうるさいので無人の部屋に退避してもらいます。
とりあえずChiaファーミング環境はこんな感じになりました。NASにはまだ1台しかHDDが入っていませんが、いずれWDの12TBで埋める予定。HDDはかなり熱を発するので風を当てています。当てないと60℃くらいまで行ってしまうので…、停電が頻繁に発生するため、UPSが欠かせません。電源周りは少し整理したいけど、プロット作成が長いのでなかなか止めるタイミングがつかめません。いずれやります。
Chiaの現状報告
プロット140枚。しかし表記は”a month”のまま。
しかし、Chia Calculatorを見ると28daysになってました。
XCH PriceがComing soon!になってた。もうすぐですね、さてどうなるか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません