200Vコンセント増設工事3

昨日の続き記事です。工事というよりDIY寄り。

まずは昨日の状態。コンセントむき出しで床置きだとカオスになるのが目に見えています。

ソースは自分のマイニング部屋です。ホコリでひどいことになっていました。これは避けたい。

まず、電流計がむき出しで嫌だったので箱にいれました。

箱は未来工業のPVKボックスというやつをチョイス。

VVFケーブルは島忠で白いの売ってたので買ってきました。これ柔らかくて使いやすいです。

穴を開ける部分をマーキング。

プラスチック用カッターで地道に削ります。

汚いけど切れました。

ダイソーのヤスリで削りつつハメてみた。

ボックスの穴はどうやってあけるのかわからなかったんですが、万力で締め付けてグリグリやったら取れました。

この穴ってこういう開け方で問題ないんですかね?

そしてダイソーのメタルラックを組み立てます。最近の100均ってすごいっすね。

きれいに収まりましたー。電流計をみて各回路が20Aを超えないようにするので見やすいように一番上に。

アースが1本しか通ってないのでここで分岐して4回路全体に分配しました。念の為メタルラック自体にもアースつなげときました。

コンセント部分はめったにアクセスしないので一番下段に。ホコリ対策で床には置きません。

 

仮設用コンセントとメタルラックの固定はこれです。100均の木材と木材用ネジがジャストフィット。

普通にやると木が割れてしまうので万力で締め付けつつ予備穴を空けてから使いました。

中段にはスマートコンセント等を置く予定です。

夜青く光ってちょっと綺麗になりました。RIGの移設はまだ先だけど環境は整いつつあります。

 


Connection Information

To perform the requested action, WordPress needs to access your web server. Please enter your FTP credentials to proceed. If you do not remember your credentials, you should contact your web host.

Connection Type


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function submit_button() in /home/hyperbanana/hyperbanana.net/public_html/cms/wp-admin/includes/file.php:1767 Stack trace: #0 /home/hyperbanana/hyperbanana.net/public_html/cms/wp-content/themes/luxeritas/inc/optimize.php(638): request_filesystem_credentials('https://hyperba...', 'ftpext', false, false, Array) #1 /home/hyperbanana/hyperbanana.net/public_html/cms/wp-content/themes/luxeritas/inc/sns-cache.php(35): thk_filesystem->init_filesystem('https://hyperba...') #2 /home/hyperbanana/hyperbanana.net/public_html/cms/wp-content/themes/luxeritas/inc/wpfunc.php(1098): sns_cache->__construct() #3 /home/hyperbanana/hyperbanana.net/public_html/cms/wp-includes/class-wp-hook.php(286): set_transient_sns_count_cache('') #4 /home/hyperbanana/hyperbanana.net/public_html/cms/wp-includes/class-wp-hook.php(310): WP_Hook->apply_filters(NULL, Array) #5 /home/hyperbanana/hyperbanana.net/public_html/cms/wp-includes/plugin.php(453): WP_Hook->do_action(Array) #6 /home/hyperbanana/hyperbanana.net/ in /home/hyperbanana/hyperbanana.net/public_html/cms/wp-admin/includes/file.php on line 1767