ethOS用 m.2 SSD 16GBを買ってみた

先日、parallelminerで電源を買ったんですが、ついでにSSDも買っていました。m.2の16GB SSDです。$14/枚でした。USBメモリと値段大差ないので無駄に4枚も買ってしまいました。

SSDの上にあるやつはm2をUSB3に変換するアダプタです。これは米尼で買いました。$12.99程度です。

これを使ってethOSのイメージを書き込む予定です。

とりあえずWin10につなげてみた所、つながりましたがOEMパーティションとして認識されています。どうやらロックされているようで、簡単に消せないようになっているようです。このままではフォーマット出来ません。

そこで、コマンドプロンプトを起動し、下記コマンドを実行
diskpart

DISKPARTが別ウィンドウで開くので、現在の状態を表示します
list disk

対象のディスクを選択します。16GBのSSDを消したいので、サイズが14GBになっているディスク3を選択します
select disk 3

パーティションの中身を確認します
list partition

パーティション1を選択します
select partition 1

パーティションを削除します
delete partition

ここでも保護されたパーティションは簡単に消せないようになっているようなので、強制的に削除します
delete partition override

キレイさっぱりきえました。

あとはここにethOSをインストールします。前に紹介した記事ではUSBメモリにインストールしたのでRufusというソフトを使いましたが、今回はSSDなのでHDD Raw Copy Toolを利用します。

詳細はこの動画みれば一発です。この人の発音聴きやすいな…

gpuShackより購入したethOSのISOイメージをSSDに書き込みます。

数分で終わります。

無事に書き込みできました。あとは時間をみつけて稼働中のRIG2に入れてみることにします。が、今はちょっと本業が忙しいのでいつになるやら…。

ちなみにgpuShackでフレームも買ってみました。軽い割にとてもしっかりした良いケースです。

parallelminerで1200wの電源も買いました。全部PCIE 6+2pin出力というマイニング用の電源です。

これらの紹介はまた改めて。