RIG3作成 その5
前に作って放置してたRIG3をラックに入れてみました。
もともとこのアングルラックは横幅45cmのものを使って作ってます。19インチラックの幅もだいたい45cmギリギリです。ぴったりなので入れよう!と思ったんですが45cmより出っ張った部分、重ねたアングルラックやネジなどの飛び出た部分が邪魔で入りませんでした。
仕方ないので横幅がMAX45cmになるように調整してなんとか収めました。引き出しに積んだだけです。しかしながらなんだか収まりが悪いので後日なんとかするかもしれません。
中段にあるハブはCentreCOM GS908Lという古いバカハブです。調べたら生産終了してて、中古で2500円とかそこらでした。特にこれ!といった理由はないです。ラックマウントできてスッキリ!する程度。
その下がHP KVMサーバ コンソール スイッチです。その昔Cisco C1841を新品購入したときに某営業氏におまけでもらった、ような気がする。もう覚えてないけど今でも結構な金額するんですねぇ。良いものを有り難う。これはPS/2orUSBマウス・キーボード、VGAモニタの切替器です。CPU切替器とも言います。2RIGを1つのキーボード・マウス・モニタで操作できるようになります。
接続するRIGはBIOSTER TB250-BTCとASRock H110 PRO BTC+の2枚。こいつらはVGA出力を持っていません。よくあるDVI-VGA変換かませばいいかなと安易に考えていましたが、よくみるとこいつらはDVI-D(デジタル出力オンリー)です。よくある変換はDVI-I(デジアナ出力)をVGAに変換するものでした。使えない。今時めずらしいPS/2端子を2個も持ってるんだからVGA出力くらいは用意してほしかったですね。
そこでDVI-D to VGA変換器を買いました。PrimeDayで1000円程度でした。通常時でも1258円なんで安い。これを2個買って無事にKVMスイッチが使えるようになりました。(ぶっちゃけモニタ使えなくてもキーボード・マウスだけ切替器でモニタ2個接続で問題なかったんですがね…)
ちなみにRIG5はフロントに12cmFANを3つ追加しました。QF120PERFORMANCEというやつで2200rpmで4pin。つくもで1680円(税別)でした。この値段でこの回転数で4pinてなかなか無いです。いいお買い物でした。
その後買い足そうとおもってアキバのツクモいったら売り切れだった。店員さんに聞いたら池袋や通販なら在庫あるよって言われたんです。池袋までいくのだるかったので通販で買いました。店頭よりちょっと高くて残念。
さて、19インチラックに入れた一番の目的はこれです。窓際において排熱を全部外に出したかった。マイニング部屋はマンション1Fですが、ベランダには鉄格子がはまってるので、窓あけっぱなしでも特に問題はないでしょう。(外からイタズラで水かけられたりしたらアウトだけど・・・)
これで一晩エアコンなしで動かしてみました。GPU温度はMAX79℃あたり。PrimeDayでサーキュレーターを購入したのでそれを使えばもうちょっとマシになるかな。どうだろう。
ディスカッション
コメント一覧
お久しぶりです。A3のときにコメントさせていただきました。
かっこいいRIGですね。
ちなみに79度は少々高いかと。
afterburnerで温度コントロールしたほうがGPUも長持ちするし電気代も結構劇的に下がりますよ。
渡しの場合GTX1080~1060の9枚RIGで20~25%電力が抑えられます。
もしすでにやられていたら余計でした。
私は1060は少し特殊なので(AMDにやや近いかと)
温度だけ70度くらいに設定してパワーは100%のまま
コアクロックは40程度メモリは(1060だとメモリクロック重要だと思います。)500程度クロックを上げています。
設定などシェアできればと思います。
コメントありがとうございます。
もうこのRIGはWindowsではなくethOSで稼働しております。温度も50~60℃といったところです。
メモリクロックは4300程度で動かしています。