HDD安くなってきたね
プロットマシンを続々と止めているため、temp2で使っていたSSDが余りました。Samsung 870EVO 2TB、これをQnapの空きスロットにいれます。


Qnapの2.5″空きスロットがようやく1つ埋まったぞ!

SSDキャッシュにするつもりでしたが、SATA SSDは読み込みキャッシュにしか使えなさそうだし、プロット保管してる間はキャッシュにしても意味ないので、普通のボリュームとして設定しました。
HDD安くなってきた
WD 16TB Elements Desktop External Hard Drive – USB 3.0 $352.95

これは、8TBを2台買うよりやすい!だんだん安くなってきました。いいぞどんどん下がれ~
SAS Expanderまた売り出してる…
過去2回キャンセルされたやつ。また販売はじめてる。

どうせまた偽のトラッキングナンバー教えられて1,2ヶ月後キャンセルされるでしょう。

ここまでくればもうネタ枠ですが、どうなるか試してみたいと思います。
メモリ変えてみたけどmdadmは…
ダメでした。やはりフリーズします。
教えてもらったんですけど、どうやらSAS9211-8iとMD RAIDは相性悪いみたいです。
今日のチア農場
plot 2389 → 2431 (+42)
XCH 2.47801579 (+0.05478658)
 
  
  
  
  
  
 

 https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/mdadm/+bug/1929591
 https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/mdadm/+bug/1929591








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません