Baikal Giant X10届きました!

12/12に届くと言われていたBaikal Giant X10ですが、実際のところ間に合いませんでした!この日は夕方の便でハワイに帰る日で、ギリギリまで待ってたんですが来なくて16時頃に家を出たんです。そしたら17時すぎに届いてやんの。(不在持ち戻り)

結局後日再配達、家族に設置してもらいました。

Parallelminerの2400W電源も用意してたんですが、当初の想定よりX10の消費電力が低いっていうのと、PC関連ド素人の家族(弟)に設置を頼むという前提のもと、750w電源x3を用意しておきました。白いケーブル(6pin to 6pin)が足りなかったので黄色いケーブル(6pin to 6+2pin)で対応。でもってこの動画(の前半部分)を見せて予習してもらいました。

で、実際に設置してもらいました。

設置場所が微妙なのは許して。今度帰国した時にもろもろ調整します。

あれ?なんかこのX10、動画のとちがくね?バックプレートついてないじゃん。まぁ動作に支障はないはず。

さて、実際に掘らせてみましょう。NiceHashがGoxしてしまったので、代替えのpoolを探しました。適当にググってMining Pool Hubというのがアルゴリズム自動スイッチングに対応しててBTCでの払い出しができそうだったのでチョイス。とりあえず24時間掘らせてみました。

その結果がこちら、x10 3台で0.0059152BTC掘れたのかな。約11713円ですね。(この表の見方がイマイチわからんので間違ってたらゴメンナサイ)

Goxする前のNH calcで調べた結果がコレです。大きな差はないのでまぁこんなもんなのかな?
いやいや、ASICって凄く収益性高いんですねえ。DASH直掘りが大赤字だったのでちょっと心配してましたがなんとか投資額は回収できそうです。

ちなみに電気代はQubit 390w、Groestl 150w、Skein 120wなのでたいしてかからない(はず)

1台認識しないとか、ファンがうるさすぎるとか、Minerがダウンしっぱなしとか色々問題ありましたがなんとかなりそうです。

次回、設定編