Corei7-2600K ubuntuPCの修理
一昨日壊れたubuntu PC、Core i7-2600Kマシンですが、本日はそれを修理しました。修理というか電源交換しただけですが。
EVGA 600W GOLD電源を買った
米尼のいつもの中古品です。新品は$59程度でしたが、中古は$43.98でした。この値段差程度なら新品でも良かったかな。一昨日壊れたのにもう新しい電源が届いたのはおかしい?いや他の用途に使おうと思って注文していたんです。今日届いたので急遽流用しました。
念の為チェッカーで電圧確認します。問題はなさそうですね。壊れたSeasonic電源もこのテスターで問題なかったのに起動しなくなりましたから、過信することはできませんが。
この中古品はちゃんと中古らしい使用感がありました。ケーブルが輪ゴムで止まってたりね。セミプラグインにするか迷ったのですが、セミは値段がちょい高めなのとケーブル無くしそうで怖いので普通の全部生えてるタイプの電源です。
壊れたやつと比較して、ちょっとだけ奥行きが短い。
電源差し替えたらなんの問題もなく起動しましたよ。
ubuntuも特に問題なく起動しました。いい加減なにかしらPCケースがほしいな。
モバイル液晶は1つあるととても便利です。
ついでに12cmファン3個セットも購入しました。やすいのだと1000rpm前後のしかなくて、これはPWM 4pinのくせに1800rpmまで出せるやつ。3個で$15程度なので許容範囲内。風をあてたいHDDは多いのでもう1セット買うかな。
とりあえずubuntuにはUSB HDDを2台つなげてマッタリplottingしてたんですが、これを機にsata接続に切り替えました。ACアダプタ削減したいのだ。それにUSBはちょっとケーブルに触れただけでも接続を見失ってplottingが止まることがある。怖い。
今日のチア農場
もうすぐ100TBになりますね。
プロット数は1000を超えました。
今日のインカムはついに0.05を下回ってしまいました。+0.04846521XCHでした。
もう当分はマッタリモードかな。公式プールきてくれるまでやることないわ。
ディスカッション
コメント一覧
いつもブログを拝見させて頂いております。
chiaマイニング(ファーミング?)についての質問なのですが、サブpcで耕したプロット(全く別のキーで登録)をメインpcに移行したり、メインpcのapiキーでhpool登録は出来るのでしょうか?
それともhpoolを全く別のアカウントで作成し直さないとといけないのでしょうか?
別のキーのプロットを1台のPCにまとめるのはやめたほうがいいのではないかと思います。
HPOOLのAPI Keyがキーごとに別だった場合、hpool-minerには登録できるAPI Keyは一つだけですので、片方のプロットしか有効にならないのではないかと…
試していないので予想ですが。
いつも拝見させて頂いております。
いきなりの質問で申し訳ないのですが、ご教授願いたく思います。
現在サブpcでもファーミングを行っているのですが、こ作成したplotをメインpcに移行したり、メインpcのhpoolアカウントに繋げたりすると、問題発生するのでしょうか。
新規でhpoolに登録して2垢で運用になるのでしょうか・・・宜しくお願い致しますm(__)m
すみません、初回コメントは承認制になっております。承認がおくれて申し訳ないです。
2つのキーを1つのHPOOLアカウントに登録できるかという話だと思いますが、おそらくできるのではないかと思います。
ConfigurationページにBind signature dataを入れればもう一つAPI Keyを発行できるのではないかと。
試したことがないので予想ですが、インタフェースが複数登録できそうな感じです。
Bind signature dataはHpoolのChia-plotterに秘密のワード24個を入れると手に入るアレです。怖いので念の為オフラインにして実行してくださいね。
ご回答有難うございました。
bananaさんの言う通りに設定しましたら難なく認識致しました!
これで3台のpcで畑が耕せます(^-^)
有難うございました!
無事に出来たようでなによりです。農業がんばってください!