HPOOLが鎖国した

こちらのページにも追記しましたが、HPOOLが鎖国してしまったようです。

HPOOLの速報ページにて、次のようなお知らせが出ていました。

Hpool-Chiaの紐付け
今後、2021年5月22日16:00以降に新規登録されたHPOOLアカウントについては、CHIA mine pool computing force signature bindingの申請を承認する必要があります。
自動審査の再開時間は後日お知らせします。

どうやら申請をして承認を得ないといけなくなったようです。しかも審査は今止まってるようで、再開日時は後日お知らせとのことです。つまり未定。いつ復活するのでしょうか。

ライバルだったuupoolが死んで、そこのユーザーが一気に流れたのでしょうか。いずれにしてもpoolは今ここしかありません。公式poolはよ!としか言えない。

また、このようなお知らせも出ていました。

プロット2TB以下は報酬配分なしだそうです。

Contributionページには1TB以下はダメって書いてますが、急遽足切り基準が高くなったみたいですね。

今後の動向が気になります。

バケット64の検証の続き

まずは前回の結果を再掲します。バケット数を64で4並列です。
(plotのオプションは-k 32 -b 9536-r 24 -u 64)

順番 HDD 備考 時間
1 HUS723020ALS640 SAS4台 RAID0 9:54
2 HUS723020ALS640 SAS4台 RAID0 9:53
3 ST2000NP0011 SATA4台 RAID0 8:32
4 ST2000NM0033 SATA 9:51

平均2:23/plotです。

同じ条件でバケット数を128にしてみました。
(plotのオプションは-k 32 -b 9536-r 24 -u 128)

順番 HDD 備考 時間
1 HUS723020ALS640 SAS4台 RAID0 10:04
2 HUS723020ALS640 SAS4台 RAID0 9:57
3 ST2000NP0011 SATA4台 RAID0 9:10
4 ST2000NM0033 SATA 10:15

平均2:27/plotでした。HDDで並列数が少ない場合はバケット数を減らしたほうが若干早い結果となりました。必要メモリが128の時と比べて倍になるので、並列数を増やす場合はu 128でいいかと思います。

ubuntuサンディーPCでのplotting

初日にHDD1台で適当にPlottingしたら16:33でしたが、よく考えたらこれNTFSだったんですよ。MacOSでやった経験から、Linuxが得意なEXT4でフォーマットして再度試してみました。結果、12:40でした。しかもこれ途中で2並列にしたので単体ならおそらくもっと早いです。ubuntuでやるならEXT4でやりましょう。

今日のチア農場

プロット量は79.81TBになりました。

Online Plotのページが変わってまして、一部のplotしか表示されなくなってしまいました。ここでプロット数をみてたんですけど、わからなくなってしまいましたなぁ。おそらく容量からすると806plotで、約36の増加かな。

じわじわと増えていきます。

しかし、報酬はちょい下がり気味で+0.05136989XCH、

トータル0.4XCHになりました。

Chia Calculatorでは、報酬はだいぶ下がってきちゃいましたね。

Netspaceの増加は少し鈍化したような…誤差かもしれないけど。

そろそろ出金も試してみたいけど、取引所どこにしようかなぁ…