燃えたBaikal X10を確認

昨年12月28日に「Baikal Giant X10 壊れました」という記事を書きました。当時私はハワイに居たので直接確認しておらず、家族に「焦げ臭い、煙が出た」と聞いただけでした。それから電源をぬいて放置されていたわけですが、昨日ようやく中を見ることができました。

四隅のネジを外して基盤を引っ張り出します。

あ、黒くなってる箇所がある。

裏を見ると、こんな感じ。

素人にはどうにもならんということがわかったので、そっと戻しました。見る限り燃えてるのはこのハッシュボードだけです。残りの2枚は燃えていなさそう。

というわけで他のボードの電源を接続してみたところ、動作しました。

性能は2/3になりましたがなんとかマイニングに復帰です。

ついでに消費電力測ってみました。ハッシュボード2/3で111W、MGroestlアルゴリズムのカタログスペックでは消費電力150Wなので大体カタログ通りですね。

さて、燃えた原因ですが、さっぱりわかりません。ファンは60%にして運用していました。(SGMINER Optionsのbaikal-fanが60)

とても静かですし、電気も食いませんし、手をあてても風が冷たいのです。WEBインタフェースでみてもチップ温度は40℃前後です。数値上は大丈夫でも少し風量上げたほうがいいかもしれませんね。

さりげなくハワイから持ち帰ったBitmain Antminer A3を一緒に設置してます。これが、また爆音なんですよ。Baikal Asicを頑張って静音させる意味がなくなるくらいの爆音です。

A3はハワイではFrequency500M、Fan60%で運用していました。しかし日本は寒いのでFrequency600M(デフォルト値)、Fan60%でチップ温度80℃以下を保てています。日本すごい。

このFan60%での回転数4200rpmっていうのが住宅地でマイニングできる限界値なのではないかと思う次第です。これでひとまず様子を見ようと思います。

余談。修理について。
バイカルの保証期間は受領から10日以内です。この時点で無償交換は無理ですし、どっかに基盤が燃えた場合は保証外と書いてあった記憶がほんのりあります。修理のために返送して、また送られてくるのを受け取り、設置し直すことが困難です。今回の日本滞在でやるのはまず無理でしょう。潔く諦めてこのまま行きます。

なお、アフターサービスの問い合わせ先はsupport(atmark)baikalminer.comですが、ここに問い合わせたところスカイプで連絡しろって言われました。もうメンドイのでそこで放置してます。